講師紹介

島本 俊哉

α理数教室代表。

理系科目指導歴30年。丁寧な個別指導を心がけ、鳴門教育大学附属中学校や近隣地区の中学生、県内公立高校、徳島文理中学校・高校の生徒を数多く指導。生徒が質問しやすい雰囲気作りをしている。受験算数の特珠算では線分図や面積図でわかりやすく指導するために、最初に割合や比を徹底的に教えます。

指導実績

国公立大学 :東京大学理科二類、岡山大学医学部医学科、岡山大学工学部、徳島大学医学部医学科、徳島大学歯学部歯学科、広島大学総合科学部、東京外国語大学国際日本学部、徳島大学理工学部、徳島大学総合科学部、筑波大学理工学群、東京学芸大学教育学部、大阪教育大学教育学部、横浜国立大学経営学部、都留文科大学文学部

私立大学  :早稲田大学政治経済学部、早稲田大学国際教養学部、上智大学外国語学部、同志社大学商学部、立命館大学経済学部、近畿大学経営学部、京都産業大学経済学部、同志社女子大学表象文化学部

県外私立高校:灘高校、東大寺学園高校、西大和学園高校

島本 早也佳

徳島市立高校理数科 卒業

→東京大学理学部天文学科 卒業

→東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 修士課程修了

物理・化学をメインとして主に理数系の科目を担当。答えを教えるのではなく、考え方を教えることをモットーに、新傾向の入試にも対応できるように自分で考えられる力をつけることを目指した指導をしている。物理は大学でもメインで勉強していた科目であるため、東大・京大等の最難関大を目指す生徒には必要に応じて大学で学ぶ内容も取り入れながら指導する。

卒業生から大学の後輩、未来の天文学者を輩出するのが夢。